今日の一言ブログ
2024-10-04
【年長児】稲刈り
2024-09-10
バケツ稲の田植えから4か月、いよいよ稲刈りの時期がやってきました!
鎌をつかってザクザクッと稲を刈ります!
みんなのバケツ稲とれたよーー!
刈り取った稲ははさがけしました!これから脱穀→もみすり→精米をしてみんなで新米を食べたいと思います★
8月の誕生会
2024-08-22
8月の誕生会が行われました★誕生会の後の職員の出し物になんとGraceTETS(グレースジェッツ)のみなさんが来てくれました!
素敵なダンスに魅了されるこどもたち&職員&参観した保護者さんでした…!!
グレースジェッツのみなさんに簡単にチアダンスを習いました★こどもたちも園でチアダンスを習っているため、とても上手に踊っていましたよ★とっても賑やかで楽しい誕生会になりました!グレースジェッツのみなさん、ありがとうございました★★
★園開放~ぱんだらんど~のお知らせ★
2024-08-09
文京こども園夏まつり
2024-07-26
年長児のオープニング
まずは年長児のヨサコイでスタートです!とっても力あふれる鳴子のダンスと太鼓でした♪
そしてみんなで作ったお神輿を担ぎました!みんなで大きな声で「わっしょい!わっしょい!」の掛け声で園庭を練り歩きまわりました!
オープニングの最後は以上児のみんなで盆踊りをしました♪とても賑やかな雰囲気のオープニングとなりました!暑い中、こどもたち頑張りました♪
自分のやりたい遊びをともだちと一緒に楽しむ日々。その中でのさまざまな経験。時にはけんかも…。楽しく遊ぶためには相手の気持ちを考えます。そして育っていく思いやリ、優しさ、自分の気持ちのコントロール。物を片付ける、遊びで汚れた手足をきれいにするといった生活習慣も、自然と身に付いていきます。遊びは、子どもにとってたいせつなたいせつな宝物です。