今日の一言ブログ
ハンドスピナーづくり
2023-08-17
段ボールを使ってハンドスピナーを作りました!
パーツを重ねてつまようじで中心を刺します!
クルクルと回りました!!夢中になって回す子どもたちでした^^
いよいよ明日は夏祭り!
2023-08-09
延期になっていた夏祭りがいよいよ明日あります☆5歳児さんはオープニングの練習を頑張っています!
女の子のダンスと男の子の太鼓で文京こども園の夏祭りが開始します☆この日のために沢山練習してきました!明日が楽しみです^^
もどり車づくり
2023-08-04
今日は年長児の子どもたちと「もどり車」を製作しました!車のカップの中に輪ゴムとナットがくっついています!この車、一体どう動くのでしょうか??
子どもたちはタイヤ部分やカップに可愛く色塗りやお絵かき☆
みんなで転がしてみよう!!「あれ?向こうに転がしたのに、自分のところに戻ってきたー!!」「どうして??」と疑問に思う子どもたち!
転がしてねじれた輪ゴムが元に戻ろうとする力と、ナットのその場にとどまる力が相まって逆方向に戻ってきます!「なんで?どうして??」と思う子どもたちに拍手です!
バケツ稲
2023-08-03
詳しくは保護者専用ページにブログを掲載しております☆
みんな水遊び!
2023-08-02
未満児のこどもたちは日陰にプールを出して水遊び☆彡
以上児の子どもたちは大きいプールに交代で入ります!
空き容器や水鉄砲でたくさん遊びました♬子どもたちのお肌もこんがり小麦色です☆
自分のやりたい遊びをともだちと一緒に楽しむ日々。その中でのさまざまな経験。時にはけんかも…。楽しく遊ぶためには相手の気持ちを考えます。そして育っていく思いやリ、優しさ、自分の気持ちのコントロール。物を片付ける、遊びで汚れた手足をきれいにするといった生活習慣も、自然と身に付いていきます。遊びは、子どもにとってたいせつなたいせつな宝物です。