本文へ移動

今日の一言ブログ

【年長児】粘土スライムづくり

2023-11-10
材料は100均などに売っているとっても軽い粘土(エンジェルクレイ)と重曹です!
粘土に重曹入りのお水をかけて混ぜるだけ☆
フワフワのび~るスライムの出来上がりです♪
食紅や絵の具を混ぜて色の変化も楽しみました^^とにかく気持ちいい感触なのでオススメです!

いもほり遠足に行ってきました!

2023-10-24
三国の農園でサツマイモを収穫してきました!
土を手で掘っていくと…「あ!サツマイモが出てきたよ」嬉しそうな子どもたちでした!サツマイモは園に持ち帰って焼き芋や豚汁にする予定です☆
その後、テクノポートに行きお弁当を食べました♪
おなか一杯になった後はたくさん遊びました!
楽しい遊具がたくさんありました☆お天気にも恵まれ、とても楽しい芋ほり遠足になりました^^

マジックハンドつくり☆

2023-10-10
年長児がマジックハンドをつくりました♪
割りばしを交互に重ねて輪ゴムで括ります。
きつーく輪ゴムで括ろう!難しかったけどどの子も出来ました♪
出来た!下を持ち手を閉じたり開いたりするとマジックハンドが動きます^^
このマジックハンドを使ってスーパーボールをキャッチして隣のカゴに移すゲームをしました♪子どもたち、とても楽しんでいましたよ^^

9月のダンス教室♪

2023-10-04
文京っこは以上児からクラス毎にダンス教室があります☆
各クラスで練習したダンスは10月の運動会で保護者さんに披露します☆とっても練習を頑張っている子どもたち♪早くみんなに見てもらいたいね☆

9月の誕生会がありました!

2023-10-03
先月の21日に9月生まれのお誕生会がありました!職員の出し物のコーナーに現れたのはGrace JETSのダンサーの皆さん!!驚きを隠せない子どもたち!なぜならみんなが大好きな4歳児の担任が踊っていたからです★★保育の仕事の傍ら、地域の行事などでダンスを頑張っている職員がいます!
みんなでチアダンスのラインダンスをしてみたり、大好きなジャンボリミッキーの曲を踊ったりと、とても盛り上がる誕生会になりました★Grace JETSの皆さんのキレッキレのダンスと笑顔に元気をもらいました!また来てほしいなぁ…^^
自分のやりたい遊びをともだちと一緒に楽しむ日々。その中でのさまざまな経験。時にはけんかも…。楽しく遊ぶためには相手の気持ちを考えます。そして育っていく思いやリ、優しさ、自分の気持ちのコントロール。物を片付ける、遊びで汚れた手足をきれいにするといった生活習慣も、自然と身に付いていきます。遊びは、子どもにとってたいせつなたいせつな宝物です。

新着情報  ♪♪ 園ブログ随時更新中です♪♪

TOPへ戻る