今日の一言ブログ
光の色紙!
2023-12-05
NEW

年長児クラスで半透明の色付きのテープを使って製作をしました♬

傘の透明部分に張りました!
クリアファイルにも!

光にかざすととっても綺麗ですね~!
★リースづくり★
2023-11-24
年長児クラスがクリスマスリースをつくりました★
このリースは以前サツマイモ掘りに行った際にもらったつるです♪つるを乾かしてリースにしました!
リボンや木の実、ポンポンをつけて可愛く装飾しましたよ★
玄関前の廊下に吊るして飾りました!一気にクリスマスムードになった文京こども園です★
【以上児】ダンス教室
2023-11-15
文京こども園は月に一回、以上児を中心にダンス教室が行われます!
各クラス30分ずつですが、チアダンスの先生にダンスを教えてもらっています♪
とってもダンスが上手になりますよ~~!今は、年少児は「可愛くてごめん」、年中児は「アイドル」、年長児は「唱」の曲を練習中です☆
【年長児】秋の手仕事♪
2023-11-14
木の板に丸い木の板を釘で打ち込み…
お散歩で収集したドングリや松ぼっくり、木の枝などをボンドでデコレーションします♪
とっても真剣!!
素敵な作品がたくさん出来上がりました^^作品が玄関前の廊下のベンチに飾りました!
【年長児】ジャンピングカーづくり
2023-11-10
今日はジャンプする車を製作しました♪
ジャンプさせるためには輪ゴムを使います!
車を折り曲げるとピョンと車が飛び上がります☆
ジャンプして階段から転がり落ちる様子が面白いようでした!何回も繰り返し遊ぶ子どもたちでした♪
自分のやりたい遊びをともだちと一緒に楽しむ日々。その中でのさまざまな経験。時にはけんかも…。楽しく遊ぶためには相手の気持ちを考えます。そして育っていく思いやリ、優しさ、自分の気持ちのコントロール。物を片付ける、遊びで汚れた手足をきれいにするといった生活習慣も、自然と身に付いていきます。遊びは、子どもにとってたいせつなたいせつな宝物です。